サウンド波間田はかんだキャンプ場

利用ガイド

利用方法

サウンド波間田はかんだキャンプ場のご利用は、事前予約をされたお客様を優先しております。スペースに空きがある場合のみ、当日受付ができる場合がございます。ご予約方法は以下の手順で行ってください。

予約状況確認

ご利用いただく人数や日程で予約検索をしてください。空きがある場合は、そのまま予約に進むことができます。
新型コロナ感染予防対策として、通常の50%(25張)を上限に営業しております。

↓

予約内容の入力

サイト内のいろんなところにある「予約する」をタップまたはクリックして「デイキャンプ」または「宿泊キャンプ」を選んで、日程/ご利用人数/テント数 をそれぞれ選択してください。
予約はご利用日の5日前まで受け付けております。ご利用5日前を切った場合はお電話または問い合わせフォームでご連絡ください。入力時に自動計算される料金は参考価格です。正確な価格は現地にてご確認ください。現在hotmailのアドレスにメールが届かない事象が発生しております。ご予約の際はhotmail以外のメールアドレスの使用を推奨いたします。

↓

オプション予約

BBQセットや薪、炭などの販売品や焚火台やテントなどのレンタル品の事前予約が可能です。食材は当日ご用意できませんので、事前予約が必要です。ご注意ください。
事前予約はご利用日の5日前まで受け付けております。ご利用5日前を切った場合はお電話または問い合わせフォームでご連絡ください。

↓

予約内容の確認

ご予約内容を確認して「予約する」ボタンをクリックまたはタップしてお申し込みを完了してください。予約確認メールがお客様のメールアドレス宛に送信されます。
メールに記載されている合計金額は参考価格です。正確な価格は現地にてご確認ください。

ご予約は完了しておりません!!

↓

予約の完了

運営者がお客様からのご予約を確認し、24時間以内に確定処理をいたします。予約確定後、予約完了メールがお客様に届きます。もし24時間以内に予約完了メールが届かない場合、お電話にてお知らせください。

ご予約ありがとうございます

↓

お支払方法

お支払はご利用当日、管理棟にてお支払いください。主なお支払方法は現金またはクレジットカード、交通系電子マネーなどがご利用可能です。

↓

お気をつけておいでんさい

キャンプ場のご利用ルール

サウンド波間田はかんだキャンプ場で快適に楽しく過ごせるように、ご利用いただくみなさまにご利用ルールの遵守をお願いしております。キャンプ場ご利用の際は下記の内容に同意していただきキャンピングをお楽しみくださいますよう、よろしくお願いいたします。

利用規約

  • サウンド波間田はかんだキャンプ場のご利用に際しまして、ルールやマナー、公序良俗を必ずお守りいただくようお願いいたします。お守りいただけない場合は、スタッフより改善指示を出させていただきます。
  • 他のお客様のご迷惑となる行為があり、スタッフによる注意後も指示に従っていただけない場合は、昼夜問わずに退場していただく場合があります。その際のご利用料金は返金いたしません。また、以降のご利用をお断りする場合がございます。
  • キャンプ場内でのトラブル・事故・盗難等につきましては一切の責任を負いかねます。
  • キャンプ場をご予約いただきました時点で、ご利用ルールに賛同いただけたものといたします。
  • 施設および共用部分はきれいにご利用ください。
  • 各テントに大人(保護者または指導者)1名以上でご利用ください。

チェックイン・チェックアウト

  • チェックインおよびチェックアウトは管理棟で承ります。
  • チェックインおよびチェックアウトは8:30~17:00の営業時間内にお願いいたします。
  • チェックインが遅くなる場合はご連絡をください。ご連絡がない場合、キャンセルにさせていただく場合があります。
  • キャンプ場のご利用はチェックイン時に前払いでお支払いいただきます。

コロナ対策のお願い

  • ご利用前に体調がすぐれない場合はご利用をお控えください。
  • 具合の悪いお客様はスタッフの判断でご利用をお断りする場合がございます。
  • チェックイン時にはご利用者全員に検温と消毒をお願いしております。
  • 場内の移動時や共有スペース、会話をする際はマスク着用をお願いします。
  • 密になりすぎないように適度に距離を取ってお楽しみください。

予約・キャンセルについて

  • ご予約は本サイトの予約ページから承ります。
  • 予約ページからのご予約は、ご利用日の5日前までとなります。それ以降のご予約は、お問い合わせフォームまたはお電話にてでお問い合わせください。
  • ご予約後にご確認をさせていただく場合がございますので、ご連絡先はお間違えの無いようご入力ください。
  • ご予約をキャンセルされる場合は、こちらの手順に従ってキャンセルしてください、またご予約の内容を変更される場合は、一度キャンセルしていただいた後、新たにご予約をやり直してください。
    キャンセル・変更の手続き方法
  • ご連絡がないままキャンセルされた場合、以降のご予約を制限させていただく場合がございますのでご注意ください。
  • BBQセットや鍋セットなどの食材予約をされる場合、食材が無駄になってしまうため、できる限りキャンセルにならないようにご配慮ください。

注意事項

サウンド波間田はかんだキャンプ場は自然を存分にお楽しみいただく施設の為、他のお客様のご迷惑になる行為(音響機器、カラオケ、打楽器、エンジン音、アイドリング等を含む)はお控えください。

  • 貴重品は必ず身につけて下さい。
  • テント、施設、備品等を破損または喪失した場合は、損害を賠償させていただきます。
  • 安全のため、テント内でのガスランタンやバーナーなどの火器利用はお控えください。
  • 炊事場及びシャワーの水栓は、使用後に適宜取り外してください。
  • 場内には電源設備はございません。モバイルバッテリーなどをご持参ください。
  • 花火(爆竹・打ち上げ花火は禁止)は人混みやテント付近を避け、他のお客様のご迷惑にならないように注意し、砂浜でお願いいたします。花火の後始末は必ず行って下さい。
  • イノシシや野犬がでる場合がありますので、夜間のお子様だけの単独行動は避けてください。また、就寝時は食材残飯類をテント内で保管してください。

※混雑時(GW、夏休み、連休等)は芝生広場内での遊具使用を制限することがあります。係員の指示に従って安全な場所(ビーチ等)でお楽しみください。

禁止事項

  • 他のお客様のご迷惑になる一切の行為を禁止します。
  • キャンプ場内の不当な占拠を禁止します。
  • 場所取り等の占有行為はおやめ下さい。
  • ペットの放し飼いは禁止します。ペットには必ずリードを付けるようお願いします。
  • キャンプ場内は直火禁止です。焚き火台やコンロをご利用ください。また、芝生保護のためコンパネを貸し出しています。火の下に敷いてください。
  • キャンプ場内は直火禁止です。焚き火台やコンロをご利用ください。また、芝生保護のためコンパネを貸し出しています。火の下に敷いてください。
  • 許可なくキャンプ場内の撮影やドローンの使用を禁止します。
  • 許可なく営利目的利用およびイベント利用を禁止します。

クワイエットタイム

サウンド波間田はかんだキャンプ場は、ご家族や団体、カップルやソロキャンプなど、様々なお客様がいらっしゃいますので、21時以降の時間帯はクワイエットタイムとさせていただきます。島の静けさの中、夜空を眺めたり、風の音、波の音、鳥の声などをBGMに読書や静かに談笑をお楽しみください。また、以下の行為は禁止いたします。

  • 大声や奇声を発するなどの騒乱行為
  • 大音量での音楽や映像の再生、カラオケ
  • 打ち上げ花火や音が出る花火
  • 必要以上に明るい照明
  • 車やバイクのアイドリング
  • その他、他のお客様のご迷惑となる行為はお控えください

ペットについて

ペットの同伴は、下記のルールを守って飼い主が責任をお持ちください。

  • 他のお客様にご迷惑が掛からないように飼い主が面倒を見てください。
  • 放し飼いはできません。必ずリードを着けてください。
  • 吠えさせないようにご配慮ください。
  • ペットをおきざりにしないでください。
  • 排泄物は飼い主が責任を持って処理してください。
  • キャンプ場内でのペットによるトラブルは一切の責任を負いかねます。

緊急時通報体制

上島町ハザードマップ

サウンド波間田はかんだキャンプ場があるエリアは海抜5m未満であるため、南海、東南海地震が発生した場合、津波の影響による危険性があります。
上島町のハザードマップ(防災マップ)で避難経路・避難場所をご確認の上、スタッフの指示に従い、速やかに避難してください。

主要連絡先

管理者 通常 通常連絡先 0897-72-8905
緊急 不在時緊急連絡先 080-7068-9856
ライフライン 電気 中国電力 
尾道営業所
0120-512-169
ガス 因の島ガス 
緊急連絡先
0845-22-2222
生名石油  
生名地区
0897-76-2003
株式会社 廣商 
弓削地区
0897-77-2700
水道 上島町役場
公共事業課
上下水道係
0897-77-4545
電話 NTT西日本 
故障
0120-444-113
警察 愛媛県警 
伯方警察署
0897-72-0110
(110)
生名駐在所 0897-76-2110
弓削駐在所 0897-77-2110
消防/救急 上島町消防署 0897-77-3166
(119)
上島町 上島町役場 総務係 0897-77-2500
医療機関 救急病院 因島医師会病院 0845-24-1210
緊急以外の平日 秦医院(弓削) 0897-77-2074
岩城診療所 0897-75-3188